こんにちは。昨日、ベビーリーフを収獲したので、今日のお昼ご飯でさっそく、サラダに使ってみました。せっかく初収穫のベビーリーフを使うので、なるべく野菜の味の分かるものが良いと思い、ゆずポン酢のドレッシングで味わうことにしました。
材料(4人分)はこのとおりです。
(野菜)
ベビーリーフ 1パック小
にんじん 小1個
きゅうり 中1個
トマト 中1個
(ドレッシング)
ゆず入りポン酢 大さじ2
うすくちしょうゆ 大さじ1さじ半
おろししょうが 小さじ1
ごま油 大さじ1
いりごま 大さじ1さじ半
野菜を切って混ぜ合わせる
まず、にんじんは長さ4~5cmの千切りにします。
きゅうりは、斜め薄切りにしますが、1本のまま斜め薄切りにするときゅうりの味が強くなってしまうので、1本のきゅうりを縦半分に切ってから、斜め薄切りに切っていきます。

ベビーリーフは、収獲したものをそのまま、ざるで水洗いし、水を切ったら、盛り付けていきます。

トマトはくし形切りに切って、1個を8等分になるように切ります。
我が家は、4人家族なので、1つのお皿に2個ずつ盛り付けます。

ドレッシングを作って完成
ドレッシングは、材料の分量を混ぜ合わせます。
ちなみに、しょうがは、購入したものをすりおろしたかったのですが、冷蔵庫になかったので、おろしチューブを使いました。
そして、いりごまをすって、ドレッシングに混ぜ合わせます。
あり合わせの材料で作れるので、とても簡単です。野菜切りからドレッシング作りまで、10~15分もあれば完成です。

ゆず風味のポン酢と新鮮なベビーリーフがとても合っていて、おいしかったです。
取れたての野菜は、特別ですね。
コメント