土づくり

使用済みの野菜培養土の再生利用①

 春のベビーリーフに始まり、これまでたくさんの野菜・果物が収獲出来ました。  収獲し終わった後の土は、また、再生利用するために元の培養土の袋に入れていってまとめていました。  そして、使用済みの培養土は、まず、育てた植物の根っ...
リーフレタスの育て方

リーフレタスの栽培記録(2021年4月~8月)

 4月26日に2つのプランターに種をまいて、6月から収獲できていたリーフレタスの葉が、そろそろしおれてきました。  手前の白いプランター2つが、6月初めから収獲し続けていたリーフレタスです。  3ヶ月の間、たくさんの葉...
シソ

種まきしたシソの大葉初収穫といちごの子苗の増殖

 6月28日に種まきをしたシソですが、約2ヶ月経過して、とっても旺盛に育ってきました。  春に苗から育てたシソよりも大葉の大きさが大きいです。  2ヶ月前の種まきからの成長過程は、こんな感じです。  6月...
家庭菜園日記

豪雨の後の家庭菜園の生育状況

 全国のあちこちで豪雨被害が凄かったですが、昨日と一昨日の晩の京都も凄い雨でした。  特に、昨日の晩の0時半~2時くらいまでの間は、まるでガソリンスタンドの洗車場に入っている感じが、2時間くらい続くような豪雨でした。  全国的...
ミニトマト

ミニトマトの糖度が7%超えた♪

 昨日の京都は、台風直撃ではなかったけど、かなりの暴風・大雨に当たってしまい、子苗作りをしているいちご、成長真っ盛りのミニトマト、プランター菜園しているリーフレタス、シソ、とうがらしなどの状態が心配でした。  でも、今朝、野菜達の状...
家庭菜園日記

8月初めのベランダ菜園の生育状況

 今日は、家の2階のベランダで行っているプランター菜園の野菜達の生育状況の確認です。  ベランダの広さは、1.4m×1.85mの狭さですが、5段ある菜園棚を入れてからは、育てられる野菜の種類もたくさん増えました。  難点は、家...
家庭菜園日記

8月初めのミニ畑の菜園状況

 暑~い7月も終わりましたが、8月の京都もまだまだ、暑い日が続きそうです。  7月はたくさんの野菜が収獲できたので、8月もたくさん収獲できたらと思いますが、この暑さで枯れてしまう野菜も出てきました。  水やり、肥料やり、病害虫...
食費節約奮闘記

7月の我が家の食費と自給率

 今朝、ベランダの野菜達を確認してみるとプランター菜園している韓国とうがらしの蕾が開花しました。  とても上品な花ですが、とうがらしの花言葉は、「嫉妬」や「旧友」といった意味があるそうです。この花から、緑の実から赤の実に変わ...
家庭菜園日記(野菜)

夏野菜の収穫真っ盛り

 今週の京都は、最高気温が36℃を超える日が続き、家庭菜園で育てている野菜たちにとっても、大変、厳しい日が続いています。  こんな暑い日に気をつけていることは、葉の生育状態を見極めることと水やりをする時間だけは気をつけています。 ...
いちご

いちごの子苗を増殖しても大丈夫?

 今朝も快晴でミニ畑のいちごの実が5個真っ赤に染まっていました。  これで5月に一通り収獲を終えた後の、7月に入ってからの収獲量が17個になりました♪  おまけに、5月に収獲したときは梅雨入り後だったので、慌てて収獲し...
スポンサーリンク