この前、雪が降っていたかと思うと、あっという間に暖かくなってきて、3月も終わりになりましたね。
今年に入ってから、最も気になることは物価の急激な上昇です。
食料品も例外なく値上がりし続けています。
値上がりしていないと思うような生鮮食品でも、よ~く見ると・・・
数量が減っていたりしています(-_-;)
野菜で言えば、4月以降、価格が上がっていきそうだと言われているのが、玉ねぎ、じゃがいも、レタスのようです。
価格が上がりそうな野菜を家庭菜園で育てて、価格があまりかわらないものは、市販のものを購入するのも、家計負担を減らす手段かもしれないですね(^^♪
さて、今月も月末になったので、収穫した野菜の数量と時価、我が家の食費と自給率を出してみました。
まだまだ、収穫量は少ないですが、今は、種まき・苗植えの季節なので、旬のものから順に栽培を開始しています。
3月の食費と家庭菜園にかかった費用
我が家の3月の食費は、家族4人分で68,824円でした。
1月、2月に比べると高くなったけど、1,2月はふるさと納税の返礼品の効果があったことを考えると、物価上昇の中、7万円以下に抑えることができたのは、GOODでした。
そして、家庭菜園にかかって費用は、
・リーフレタスの種(サカタのタネ)・・・305円
・九条ねぎの種(カネコ種苗)・・・110円
・ベビーリーフの種(トーホク)・・・297円
・野菜用培養土・・・712円
の合計1,424円でした。
よって、総食費は、70,248円となりました。
そして、今月も収穫した野菜の量とその時価を計算しました(‘_’)
収穫した野菜の量とその価格。そして、食費自給率は?
3月に収穫した野菜は以下のとおりでした。
3/5 リーフレタス11g
3/6 パクチー6g
3/12 リーフレタス10g
3/15 リーフレタス9g
3/16 ラディッシュ6個、パクチー9g
3/23 リーフレタス9g
3/30 パクチー265g
そして、それぞれの野菜の販売価格は、全て無農薬野菜で探して、
リーフレタス512円(200g)、ラディッシュ398円(5個)、パクチー582円(100g)でした。
価格は全て、「価格.com」のサイトより出しました。
リーフレタス 512円×39g/200g=約100円
ラディッシュ 398円×6個/5個=約478円
パクチー 582円×280g/100g=約1,630円
の合計2,208円となりました。(価格算出の端数は四捨五入しています。)
「パクチーそんなに食べれるんかぁい!」と思うくらいパクチーの比率が高い(^^;ですが、昨日、冷凍保存したので、何とか料理に使いきりたいですね。
さて、食費自給率は、収穫した野菜の時価の合計/(総食費+収穫した野菜の時価の合計)で出すので、
2,208円/(70,248円+2,208円)=約3.0%となりました。
無農薬栽培のパクチーの市場価格が高く、たくさん採れたおかげで、自給率が2月よりもUPしました。
4月に入ると、また、植え付ける野菜が増えてくるのと、ペットボトル栽培なども増やしていって、インフレに打ち勝っていきたいですね!(^^)!
コメント