土づくり

栽培が終わった後のプランターの土を再生利用する時の注意点

 5月に苗を植えつけたメロンのプランター栽培ですが、7月には順調に花が開花し、着果もして、実が付いていましたが、7月上旬の大雨の連続にやられてしまい、葉にカビが生えてきました。  メロンは、ウリ科の植物で、雨に当たりすぎると...
ベビーリーフ

ベビーリーフの収穫と2回目の間引き

 我が家のベランダで育てているベビーリーフは、30㎝×17㎝のプランター2つで育てています。  1つは、7月13日に種まきを行ったのもので、7月31日に初収穫してから、これまで3回、21gのベビーリーフが採れています。  昨年...
病害虫への対応

ミニトマトの天敵テントウムシダマシが現れた!!

 家庭菜園でミニトマトを育てて10年以上になりますが、かなりの頻度で現れる害虫がいます。  それが、ニジュウヤホシテントウ!  別名「テントウムシダマシ」とも言われています。  これは、テントウムシのような見た目をしてい...
ミニトマト

今日、収穫したミニトマトと糖度測定

 毎年、ミニトマト栽培をしており、収穫できた実の数は、2株育てて400個ほどでした。  しかし、今年は、1株、鉢植え栽培も行っていたので、合計3株で育ててきました。  7月に入ってから、真っ赤なミニトマトの実が採れるようになり...
リーフレタス

種を使い切れる?リーフレタスのペットボトル栽培

 今年、栽培しているリーフレタスの種は、「サカタのタネ」のもので、3月に購入したものです。  このリーフレタスの種の発芽率は、ほぼ100%で、発芽した後も良く育ってくれるので、お気に入りの品種になっています。  そんなリーフレ...
家庭菜園日記(野菜)

ベランダ菜園の大雨対策に雨が過ぎ去った後の管理

 今朝まで、京都は、何度も豪雨の雨雲が過ぎ去っていきました。  晴れては、大雨、また、晴れては大雨の繰り返しでした・・・  お庭の畑は露地栽培なので、何も対策をしようがないですが、ベランダ菜園は園芸ラックを使っているので、大雨...
ミニトマト

ミニトマトが大雨に当たると裂果する原因と今日の収穫

 今朝、起きて天気予報を確認したら、午前中から雷雨の予報!  お庭畑で育てているミニトマトは、大雨に当て続けると実が裂けてくる(裂果)可能性が上がります。  ミニトマトが劣化する原因は、色々な理由がありますが、収穫でき...
いちご

プランター栽培のいちごをお庭畑へ移植

 昨年、3株、育てて15個しか実が採れなかった四季なりいちごですが、今年は、昨年の親株から育てた子苗を8株、露地栽培とプランター栽培で育てていました。  今年は、5月14日に初収穫してから、昨日の収穫までで、79個の実を採ることがで...
家庭菜園日記

8月最初のベランダ野菜の収穫と生育状態

 私が昔、農家の方に聞いた話では、「家庭菜園をするなら南西の陽当たりの場所がいいよ~」と聞いていたので、まさに我が家のベランダは、南西に面しており、家庭菜園には最適!  のはずでした・・・  ところが、ここ最近の夏の高温化によ...
家庭菜園日記

8月最初の収穫とお庭野菜・果物の生育状態

 今日から8月。  7月は順調に夏野菜が育ってくれましたが、これからは猛暑との戦いになります(^^;  そんな8月の始まりの朝に、ミニトマト36個、万願寺とうがらし4本、ミョウガ2個が採れました!  今年のミョウガは、昨...
スポンサーリンク