ベランダ菜園の準備

DIY

こんにちは。

今日は、天気が良かったのでベランダ菜園の準備にとりかかりました。

うちの家庭菜園は、ミニ畑と横のたたみ1畳分くらいのスペースでやってきました。

でも、これだけだと作れる作物が限られているので、今年はベランダのスペースも活用することにしました。

これまでもベランダで、野菜や花を育てたいな~と思ってたんですが、うちのベランダは西向きで、おまけにベランダの床にプランターを置いても、まったく日が当たらなかったんです。

なので、これまで、全く活用せずにきました。

でも、今は家庭菜園用品が豊富に出てきて、日当たりの良くないベランダでも家庭菜園を楽しめるものがでてきたので、思い切ってベランダを活用して始めることにしました♪

まずは、ベランダ掃除から

去年の大掃除でベランダは放置状態だったので、苔やらカビみたいな黒い汚れがありました。

特に水で濡れているわけではありません。日当たりが良くないためカビみたいなものだと思われます。

このままの状態で、野菜を育てるのは???だったので、思い切って汚れを除去しました。

上の写真より黒くなっているのは、カビ落としをスプレーする前に水を撒くようにと説明書きにあったので、水を撒いたためです。

水を全体にまいたら、藻・コケ・カビ落しスプレーを撒布します。

塩素系の製品と混ぜてしまうと有毒の塩素ガスを発生させて危険との注意書きがあります。

今日は水を撒いただけなので、安心に使えました。

スプレーをしたら、5~10分間ほど放置します。(今日は7分ほどおいてました。)

その後、デッキブラシで汚れの目立つ部分をこすって、あとは水で流すだけです。

完全には除去できませんでしたが、だいぶ黒色のカビが落ちました。

(まだ、水が塗れているところはありますが。。。)

人工芝でプチ緑化

ベランダのタイルそのままにプランターをおいても良かったんですが、何となくグリーンがあったほうが楽しそうだったので、人工芝を敷きました。

ホームセンターで売っている人工芝には、水を通すものと水を通さないものが売っています。

昔、アパートに住んでいたときに、水を通さない人工芝を敷いていて、大雨の日のあとに水がなかなかはけなかった事を思い出し、少しだけ値段が高かったですが、水を通す人工芝を敷きました。

やっぱり、緑を見ながら家庭菜園するほうがやる気もアップしそうですね♪

5段棚はビニルハウスも兼ねている!!

今まで日当たりの悪かったベランダで栽培を行おうと思ったのは、ネットで棚を見つけたからなんです。

5段式で、ビニル付き。

1番下の段は、全く陽があたらないので、大きめの植木鉢を置いて、風が来ても動かないように固定代わりにする予定です。

でも、2,3,4,5段目は、昼からは全部、陽が当たるので、どの段でも栽培が可能です。

ちなみに、1段の耐荷重量は、6kgと説明書きにあったので、普通のプランターであれば土を入れても、十分置けます。

これで、栽培量が増えてくれるといいなぁ♪

今日は、まだ、育てる作物が決まっていないので、この前に種まきしたネギのプランターを置いておきました。

夜は、ビニルを閉じれば温かそうですもんね。

早く芽が出てきてほしいな~

コメント